短期間の体重の増減に要注意!

まるさん倶楽部

注意!

最初にお読み下さい」に書いてありますように、私は医療従事者や医療/ダイエットなどの専門家ではありません。
自身の経験などと、可能な限りの調査をして本記事(サイト内全ての記事も)も書いています。
また身内に医療従事者もいますので、その人に聞くこともあります。
極力正確を記すようにしていますが、ご自身が不安に思う事は速やかに医師や専門家の判断を仰ぐようにお願いいたします。当方では記事内容に従った結果の事は一切責任を持てません。

短期間の体重の増減には注意が必要

老若男女問わず様々なダイエット情報をお知らせしている当サイトをお読み下さるご訪問者様は、「健康を害しないように栄養を取り、適度な運動や十分な休息をとるのが大切。」と気付いて下さったと思います。

しかし世間一般にはダイエットのイメージとして「とにかく体重を落とす」ことが最優先であり、標準体重はもちろんだが、むしろ痩せているくらいの方が健康的、という考えが多いのではと思います。

 

差別的な考えは毛頭ございませんが、特にお若い女性の方にはその傾向を感じます。
それは女性個々の方々がそう思っているというよりも、「痩せた方がかっこよい」、「痩せた方がモテる」というように細いのがベストと煽り立てる雑誌やネット記事などのマスメディアのせいだと私は思います。

トップモデルと言われる方も、人によっては「痩せすぎて大丈夫か?かえって不健康に見える」という場合もあります。

どうしても「痩せている=モテる」という考えをお持ちの方、「これから痩せてモテてやる!」という方は一度以下の記事もご覧になって頂ければと思います。

肥満とモテ度

もちろん健康を目指すためのダイエットは大いに推奨したいです。
但し「健康=痩せている」という意味ではありません。

どの程度痩せれば良いかは各個人によりますので、ご自分の体格の標準体重を調べる、或いは医師や管理栄養士などにご相談されることをおすすめします。

 

しかしダイエットをしている、していないに無関係に短期間に体重がどんどん落ちていく、昔から小食なのに体重がどんどん増えて行く、という場合は時として重篤な病気の可能性があります。

ですからもしこれらに当てはまる場合は必ず医師の診断を受けて下さい。その時にダイエットをやっていた場合は一時ストップすべきです。



ダイエットをしていないのに体重が減っていく

これはどのくらいの期間でどのくらい減ったのか?が重要になります。

例えば1か月で2kg減った、その翌月は変わらずとかだったら一時的な体調の変化などであり、多くの場合心配する必要はありません。

個人差は大きいのですが、人は朝と夜で0.5~1㎏くらい体重の増減があるからです。

しかし全くダイエットをしていない、食事量も昔から変わらず、或いはよく食べる方だ、という方が、「最近短期間で体重がどんどん減っていく気がする」という場合は速やかに医師の診断を受けて下さい。

これらの場合は一般的にですが、以下のような事が考えられます。
(あくまでも一部の例であり、医学的に必ずしも正確なものではありません。ですからとにかく医師の診断が必要なのです。)

・何かしらの心境の変化
例えば心配事、ずっと心に引っかかっていることがある。(これらによって自覚がないまま食欲が落ちている事もあり。)

 

→これらは人によって大きな差がありますが、これらが原因で短期間に数kgも痩せる事は滅多に無いと思います。あくまでも一例です。ただ4~5日で3㎏減量とかは人によってはあり得ます。

・糖尿病の疑い
糖尿病に罹患すると体重が激減することがあるそうです。
理由としては以下だそうです。

急激な体重減少は、糖尿病の症状のひとつです。もし糖尿病が原因なら病気が進行している可能性があるので、すぐに受診しましょう。

糖尿病の症状として体重が減少することがあります。これは、糖尿病によりインスリンの働きが低下することで、食事から摂ったブドウ糖をエネルギーとして利用できなくなり、体内の脂肪や筋肉のタンパク質をエネルギー源として分解してしまうためです。患者さんの中には、1カ月で10kg以上やせる人もいます。

糖尿病患者さんは太っているというイメージがあるかもしれません。肥満は、過食、運動不足と並んでインスリンの働きを低下させ、糖尿病を発症させる要因のひとつです。そのしくみとして、蓄積した内臓脂肪がインスリンの働きを妨害する物質を分泌することなどが考えられています。このように肥満の人は糖尿病になりやすいといえますが、糖尿病が進行した人では体内がエネルギー不足となり、体重が減少してしまうのです。

 上記引用元:オムロンヘルスケア株式会社 様
       https://www.healthcare.omron.co.jp/
実は知り合いで上記に当てはまる人がいます。(男性)
その人は10代の時からいわゆる「かなり太め」の方で、身長は155㎝くらいで体重は最高で105㎏ありました。
この身長でこの体重ですからいくら何でも不健康すぎると言わざるを得ません。
飲食店で「30、60分以内で食べればタダ」とかにもよくチャレンジしていました。
50代になっても食欲は衰えず、見ていて気持ちがいいくらいよく食べていました。
しかしある時期「食べても食べても体重が落ちていく」事態になり、その落ち方が急激なので不安になり受診したところ「透析一歩手前の糖尿病」という診断を下されたのです。
しかも医師からは「かなりの確率で近い将来透析になります」と言われるほど重症でした。
命直結ですので医師や管理栄養士の指導の元、ダイエットを始めたのですが、経験者はお分かりと思いますが、糖尿病の患者の食事制限はとんでもなく厳しいもので、「ダイエットしよう」くらいの生易しさではありません。
ましてや10代の頃から好き放題食べて来た人ですからなおさらと思います。
しかし彼はネットなどでも糖尿病の恐ろしさを改めて知って、体重を相当落とすことに成功しました。
医師によると「透析のリスクは以前よりもだいぶ下がったが、安心してはいけない」と厳しい事を言われているそうです。
透析室で勤務されている方を知っているのですが、糖尿病や透析を受ける患者は太っている人、普段からたくさん食べる人ばかりではないのです。
つまりその人の体質によることが多いのです。この体質とは生まれながらのものもあれば、いつの間にか身に付いた習慣などで体質が変化して行ったということも含まれるそうです。
だから一度糖尿病に罹患すると、単に体重を落とせばよい、というものではなく、一生厳しい食事制限と薬物治療が必要となります。
もちろんそう遠くない時期に飲むだけで治療できるとか薬も出て来ることでしょう。
世界中の科学者が研究しているはずです。しかし今年、来年出て来るものでは無さそうなので、罹患したら食事制限や薬物治療が必要になります。
糖尿病は一般的なイメージで「太っている人がなる病気」、「普段から食べ過ぎる人がなる病気」、「尿に糖が出て来て、おしっこが甘くなる病気」など誤解どころか小学生レベルの知識が浸透していると感じます。
しかし糖尿病は本当に恐ろしい病であり、症状が進むと「手足切断」、「失明(両目もあり得る)」などの末路が待っています。
私が10年ほど前に住んでいた駅の近くの某商店主は重篤な糖尿病になり、片手片足切断手術を受け、更に片目または両目の失明も時間の問題と医師から宣告を受けたのです。
その方は大変に悲観されて店の脇の細い路地で自死されてしまいました。
またこのような事にならなくても近年の研究では「糖尿病に罹患した患者の半数は近い将来透析が必要になる。」、そして「糖尿病に罹患した人の半数は将来痴呆になる可能性がある。」という内容が発表されています。
透析は現時点では週に3回、1回につき4~5時間受けなくてはなりません。
これは大変な負担であり、旅行や遠方の帰省も出来ますが、行き先の病院でその分の透析を受ける必要があります。
もちろん世界中で根治させるための薬や治療法の研究もされているので、思ったよりも早い時期に人類は糖尿病を克服できる可能性もあります。
また考えられる他の疾患として悪性新生物が考えられます。つまりガンです。
いずれにせよ何らかの良からぬことが体内で起こっている事に変わりはありませんので信頼できる病院で精密検査をされるべきと考えます。




ダイエットをしている、食事量が変わらないのに体重が増えて行く

かなりきつい食事制限(医師や管理栄養士の指導の下でないと危険です)をしている、或いは昔からの食事量が変わっていないのに体重が増えて行く場合も重篤な疾患の可能性があります。
食事や生活環境、そして個人差が非常に大きいのですが例えば月に5%以上の増加とかだと受診される事をおすすめします。
食事量を減らしている、食べる量が何年も変わっていないのに体重が増えて行くというのは一例として心臓疾患の可能性もあります。
何故かというと疾患によって心臓の働きが悪くなると、当然全身の血液の流れも悪くなります。
全ての臓器は良好な血の流れ、つまり血液によって運ばれる酸素や栄養素が十分にあって初めて正常に活動出来るのです。
例えば消化器や泌尿器など排泄に関係するような器官も同様です。
摂取食事量、水分量が増えていないのに排泄の量が減った、足を中心にむくみが出て来たなどは心臓に何らかの疾患がある可能性もあります。
酷くなると今度は顔がむくんできます。
これは余分は水分が体外に排出出来ないからです。
当然放っておくと心臓以外にも様々な器官に波及して複数の疾病に罹患します。
人によっては前兆なしにいきなりの心停止になる事だってあり得るのです。
もちろん心臓に問題が無くても他の何かの疾病で内臓の働きが悪くなり体内に水が溜まるなどの症状で体重が増える事もあり得ます。
体重が増える=食べ過ぎや運動不足とは限らないのです。
速やかな受診が必要です。

体重の増減をどう見ていくか?

このように身に覚えのない体重の増減は重篤な疾患の可能性もあり得るのです。
ですからダイエットをするにしてもしないにしても、自分の食事や生活環境と体重以外の体の変化も自覚するようにすべきです。
そして少しでも疑問に思うことがあればすぐに受診、これが一番です。
受診して「問題無し」であれば儲けものです。それでも不安が残るのであれば他の病院で検査を受けましょう。
体重の増減を簡単に考えてはいけません。
身に覚えがないのに簡単に体重が増減するようには人間の体は出来ていないのです。
これらを踏まえて健康的なダイエットをするようにしましょう。
サブコンテンツ

私のプロフィール

プロフィール

こんにちは。
このサイトは50にもなるおじさんである私が、過去から現在に至るまで行ってきたダイエットについての情報を公開するものです。
効果は個人差が大きいですが女性にも必ずや役立つ情報満載ですのでぜひお楽しみ下さい。

ページトップの「最初にお読み下さい」からご覧くださいませ。

オススメのダイエットの基本!      (広告)

↓置換えダイエットの基本

マイクロダイエット

↓今や黒酢は必須品!

三黒の美酢

スポンサードリンク

このページの先頭へ